夏キャンプ
1泊2日の夏キャンプ
リーダー実希隊員、心優隊員、灯隊員が何やら内緒の面白い企画を企てている模様。
内容「魚調査」「ヨシ紙作り」「コウモリ調査」
目標「5分前行動」「責任をもって活動する」「周りの事を考えて活動する」
New隊員8名が加わって総勢17名!
「名前と学年」を言うだけの自己紹介なのにむにょむにょ何を言っているか分からない
。人見知り発動中。1泊2日で仲良くなりますように。

台風の影響が心配されたが「少々の雨でも魚調査やりたい!」とのことなので、安全を十分考慮して実施することに決定
。1チームにつき2個のペットボトル罠を沼の好きなところへ仕掛ける!

旧隊員はボート漕ぎも手慣れてきたが、New隊員がてんやわんや。オールを流す・・・。ボートを流す!!上陸地点から10mの場所でくるくるクルクル30分。「ひっぱって~~」。牛山隊長&香子副隊長、汗だくです

翌朝、罠を回収。「モツゴ5匹」という結果。罠の作り方がまずかったか、罠の仕掛け方が悪かったのか、今時期はあまり捕獲できないのか。検討事項が残ったが、隊員は楽しそうだったので◎。
6月に刈ったヨシを利用してヨシ絵葉書作り!宮島沼カントリーフェス(8/31)に販売できるよう丁寧に作る・・・・はずだが。牛山隊長「本当に売れるものができたのかい?」マガレン「うん!!」

結果は8/31に分かります

「ヨシを刈って→砕いて→パルプを取り出して→紙漉きして→乾かして→アイロン掛けして→形を整えて」手間暇かけて手作りしたヨシ絵葉書は、マガンや宮島沼やヨシを描いた絵をくっつけて。1枚100円で販売します。

今回のご飯は「カレーライス」と「米粉パン」。水を入れすぎてしゃびしゃびカレーになったり、ごじ飯になったり失敗もあったけれど、まずまずのでき。相変わらず、農村の子供達=マガレンなので野菜たっぷりご飯です。

今回は、米粉ピザをやめて、米粉パンに挑戦。粉をこねるところから作ったのだが、美味しくできました!!

雨天のためコウモリ調査は中止。
いつものドラム缶風呂と、今回初挑戦!テントでの就寝。湿った薪に火をつけられなかったり、テント設営に四苦八苦していましたが、それも良い思い出でしょう。

リーダー発案、面白企画とは・・・。
夜の交流ゲーム!クイズ、宝探しゲーム、チョコイラスト大会など、New隊員と楽しく交流いたしました。

香子副隊長の年齢当てマジックもあり・・・。マガレンの反応は報告しないことにしましょう
。

半分がマガレン活動初めての隊員だったので、リーダーも隊長も副隊長も。旧隊員もNew隊員も。皆でバタバタばたばたしてましたが。終わってみれば面白いキャンプでした!

牛山隊長からの報告はこちら↓
宮島沼水鳥・湿地センターfacebook[8/5]
宮島沼水鳥・湿地センターfacebook[8/6]
[香子副隊長]
リーダー実希隊員、心優隊員、灯隊員が何やら内緒の面白い企画を企てている模様。
内容「魚調査」「ヨシ紙作り」「コウモリ調査」
目標「5分前行動」「責任をもって活動する」「周りの事を考えて活動する」
New隊員8名が加わって総勢17名!
「名前と学年」を言うだけの自己紹介なのにむにょむにょ何を言っているか分からない


台風の影響が心配されたが「少々の雨でも魚調査やりたい!」とのことなので、安全を十分考慮して実施することに決定


旧隊員はボート漕ぎも手慣れてきたが、New隊員がてんやわんや。オールを流す・・・。ボートを流す!!上陸地点から10mの場所でくるくるクルクル30分。「ひっぱって~~」。牛山隊長&香子副隊長、汗だくです


翌朝、罠を回収。「モツゴ5匹」という結果。罠の作り方がまずかったか、罠の仕掛け方が悪かったのか、今時期はあまり捕獲できないのか。検討事項が残ったが、隊員は楽しそうだったので◎。
6月に刈ったヨシを利用してヨシ絵葉書作り!宮島沼カントリーフェス(8/31)に販売できるよう丁寧に作る・・・・はずだが。牛山隊長「本当に売れるものができたのかい?」マガレン「うん!!」

結果は8/31に分かります


「ヨシを刈って→砕いて→パルプを取り出して→紙漉きして→乾かして→アイロン掛けして→形を整えて」手間暇かけて手作りしたヨシ絵葉書は、マガンや宮島沼やヨシを描いた絵をくっつけて。1枚100円で販売します。

今回のご飯は「カレーライス」と「米粉パン」。水を入れすぎてしゃびしゃびカレーになったり、ごじ飯になったり失敗もあったけれど、まずまずのでき。相変わらず、農村の子供達=マガレンなので野菜たっぷりご飯です。

今回は、米粉ピザをやめて、米粉パンに挑戦。粉をこねるところから作ったのだが、美味しくできました!!

雨天のためコウモリ調査は中止。
いつものドラム缶風呂と、今回初挑戦!テントでの就寝。湿った薪に火をつけられなかったり、テント設営に四苦八苦していましたが、それも良い思い出でしょう。

リーダー発案、面白企画とは・・・。
夜の交流ゲーム!クイズ、宝探しゲーム、チョコイラスト大会など、New隊員と楽しく交流いたしました。

香子副隊長の年齢当てマジックもあり・・・。マガレンの反応は報告しないことにしましょう


半分がマガレン活動初めての隊員だったので、リーダーも隊長も副隊長も。旧隊員もNew隊員も。皆でバタバタばたばたしてましたが。終わってみれば面白いキャンプでした!

牛山隊長からの報告はこちら↓
宮島沼水鳥・湿地センターfacebook[8/5]
宮島沼水鳥・湿地センターfacebook[8/6]
[香子副隊長]
スポンサーサイト